872834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人生はカウントダウン

人生はカウントダウン

お薦め優良カード

 カードの種類が多すぎて、「どのカードから揃えていけばいいの?」、と途方にくれているパパ・ママデュエリスト向けに、入手して損のない優良カードを文明別に10枚紹介します。
 切札より縁の下の力持ち的カード中心で、かつ、私基準なので参考までに^^
 カードの詳細は公式ホームページで確認してください。 
◎:特に優良、○:かなり優良、△:必要になってから入手で可
(2008.5.25作成、2008.5.29修正)

2008.12.22時点の評価はこちら

「ついんきゃのんさんのお薦めカード」(~30弾)」はこちら



【火文明】

 地獄万力などの破壊呪文、ドラゴンなどの強力クリーチャー、スピード・アタッカー(SA)、マナ破壊(ランデス)が火文明の特徴。

◎「地獄スクラッパー」(呪文)
→7コストのシールド・トリガー(ST)付き呪文。パワー5000(以下「パワー」略)まで複数の相手クリーチャーを破壊できるので、対速攻用の呪文として非常に効果的。破壊呪文は「幻竜砲」など様々なサイズあり。

「火炎流星弾」(呪文)
→ST呪文。1コストで6000までのブロッカーを破壊。

○「ドリルボウ・ガン」(呪文)
→4コストのクロス・ギア破壊呪文。クロスしている2000以下のクリーチャーが破壊できるので、「スクリューロケット」より評価高し。

「炎晶バクレツ弾」(呪文)
→火文明には珍しいマナからカードを回収できる効果。純粋な速攻デッキには不要。

◎「クリムゾン・チャージャー」(呪文) 
→4コストで2000までのクリーチャーを破壊しつつ、マナ・チャージできる呪文。

◎「衝撃のロウバンレイ」(クリーチャー)
→5コストSAで、攻撃前にブロッカーを1体破壊。素敵なイラスト変え多し。

「襲撃者エグゼ・ドライブ」(クリーチャー)
→SAで、ターン終了後、手札に戻って相手の反撃を受けない3コストのクリーチャー。

△「コッコ・ルピア」(クリーチャー)
→ドラゴンデッキには必須。ドラゴンの召還コストを2少なくする効果。

△「紅神龍ジャガルザー」(クリーチャー)
→ターボラッシュの効果で自分を含む場のクリーチャーがSAになるW・ブレイカー。

△「バジュラズ・ソウル」(クロス・ギア)
→クロスすると2マナ破壊、パワー2000アップ、プラス1ブレイクの効果。スーパーレアのカードですが、勝利デッキに2枚入りだったので、ちょっと入手しやすくなった。

番外「無限掌」
バトルに勝てばアンタップできる1コスト呪文。パワーをあげればゴッドをボコボコにしたり、場の相手クリーチャーを殲滅できる。


【光文明】

 相手クリーチャーを攻撃できる優良ブロッカー、タップ呪文・効果等を持ち、ガーディアン、イニシエート等の優秀な種族が多く、強力進化クリーチャーも豊富。

◎「スーパー・スパーク」(呪文)
→ST呪文。場の相手クリーチャーを全タップ。5コストのホーリー・スパーク。

◎「バリアント・スパーク」(呪文)
→ST呪文。3コストだがメタモーフで上と同効果。タップキルなど攻撃的にも使用。

◎「マーシャル・ロー」(呪文)
→2コスト、ST呪文と最も使い勝手のよいクロス・ギア破壊手段。

△「アポカリプス・ディ」(呪文)
→ST呪文。6体以上のクリーチャーが場にいれば全クリーチャーを破壊できる呪文。場をリセットして仕切り直しが可能に。

○「ダイアモンド・ソード」(呪文)
→ブロッカーなどの「相手プレーヤーを攻撃できない」効果を無効にできる3コスト呪文。

「光神龍スペル・デル・フィン」(クリーチャー)
→相手の手札をオープン状態にし、呪文使用不能にする効果を持つ9コストのドラゴン。

◎「ミスト・リエス」(クリーチャー)
→光文明を代表するドロー能力。場にクリーチャーが召還されるたび1ドローできる。

◎「光波の守護者テルス・ルース」(クリーチャー)
→マナ破壊を防ぐ効果を持つ、2コストのブロッカー。シュノーク・ラーの弟分。

○「時空の守護者ジル・ワーカ」(クリーチャー)
→破壊されると2体の相手クリーチャーをタップ。つまり3体分の攻撃から防御。

○「光陣の使途ムルムル」(クリーチャー)
→2コストで他のブロッカーを+3000。種族もイニシエートで優秀。

番外「光粒の守護者バル・パース」(クリーチャー)
火・闇文明のクリーチャーに勝つとアンタップできる効果。火文明単色の速攻デッキに効果大。対子ども戦で活躍間違いなし。


【水文明】

 手札を増やす(ドロー)ことにより戦略に幅を持たせ、相手クリーチャーを手札に戻し(バウンス)、山札を操作するというテクニカルな動きが、水文明の特徴。

◎「サイバー・ブレイン」(呪文)
→殿堂カード。ST呪文。4コストで3枚の手札をドローする効果。1枚入れて損なし。

◎「エナジー・ライト」(呪文)
→似ている効果のカードに、5コストで3枚ドローする「トリプル・ブレイン」、3コストで山札の上3枚を手札、山札の上、山札の下に移動する「シークレット・クロックタワー」がありますが、3コストで2枚ドローのこのカードが1番オーソドックス。

◎「アクア・スーパー・エメラル」(クリーチャー)
→3コストで手札からシールドに1枚追加(1枚回収)できるクリーチャー。STのセットができ、攻撃も可能。

◎「アクア・サーファー」(クリーチャー)
→STクリーチャー。場にでたときに場のクリーチャーを1体手札に戻せる効果。パワー2000で種族がリキッド・ピープルなので使い勝手もよし。

◎「パクリオ」(クリーチャー)
→場に出たときに、相手の手札を見て1枚をシールドに埋められる効果。

○「コーライル」(クリーチャー)
→場に出たときに、場の相手クリーチャーを1体(進化獣も)山札の1番上に戻す効果。

○「アクアン」(クリーチャー)
→殿堂カード。場に出たときに、山札を5枚めくり光か闇のカードを手札に加える効果。

○「ストーム・クロウラー」(クリーチャー)
→場に出たときに、マナ・ゾーンの1枚を手札に回収する5コスト5000のブロッカー。

○「パルピィ・ゴービー」(クリーチャー)
→場に出たときに、山札の上5枚の順番を操作できる3コスト3000のブロッカー。

○「ノーブル・エンフォーサー」(クロス・ギア)
→場に出てクロスされていないとき、2000以下のクリーチャーを攻撃させない効果。

番外「タイフーン・バズーカ」(クロス・ギア)
ブロックされなかったとき、場の相手クリーチャーを1体手札に戻す効果。


【闇文明】

 スレイヤー、破壊呪文、手札破壊(ハンデス)、墓地からの復活が闇文明の特徴。巨大ブロッカーやドラゴンでも一撃で破壊できる呪文は超強力。

◎「デーモン・ハンド」(呪文)
→6コストST呪文。場の相手クリーチャー1体を選んで破壊。5コストでSTなしの「チェーン・スラッシュ」、5コストSTでアンタップのみ破壊可能の「デス・チェイサー」など類似カード多数。

◎「炎獄スマッシュ」(呪文)
→4コストで単色であれば確定破壊できる呪文。

△「インフェルノ・ゲート」(呪文)
→5コストで、墓地からクリーチャーを1体召還する呪文。人気カードでやや高価。

◎「スケルトン・バイス」(呪文)
→殿堂カード。4コストで相手の手札を2枚破壊する呪文。先に打てれば有利なので、闇文明が入るデッキに1枚入れて損なし。

「クリティカル・ブレード」(呪文)
→ST呪文。2コストで大きさにかかわらずブロッカーを1体破壊。

ロスト・ソウル」(呪文)
→7コストで相手の手札すべてを破壊する呪文。

「スネークアタック」(呪文)
→4コストで場のクリーチャーをW・ブレイカーにする呪文。(自分のシールド1枚破壊)

◎「解体人形ジェニー」(クリーチャー)
→場に出たときに、相手の手札を見て1枚を破壊。見て破壊するので効果絶大。

「停滞の影タイム・トリッパー」(クリーチャー)
→相手のマナ・チャージをタップして置かせる効果。先行で3ターン目に召還すれば大きなアドバンテージ。

○「封魔妖スーパー・クズトレイン」(クリーチャー)
→5コスト5000のサイズで、場のクリーチャーが破壊されるごと1ドロー。

番外「トラップ・コミューン」
種族で固めたデッキなら、捨て身の防御が可。破壊して効果があるクリーチャーなら、更に大きなアドバンテージ。


【自然文明】

 マナを早く貯めて優位に立つ(マナ・ブースト)ためのカードが多いのが自然文明の特徴。殿堂入りした、「母なる大地」や「カース・トーテム」など超優良カードも魅力。

◎「母なる大地」(呪文)
→殿堂カード。ST呪文。3コストで場のクリーチャーをマナ・ゾーンのカード枚数以内のコストのマナ・ゾーンにあるクリーチャー(進化獣除く。)と交換できる強力呪文。

◎「フェアリー・ライフ」(呪文)
→ST呪文。2コストで山札の1番上のカードをマナ・ゾーンにチャージ。

「フェアリー・ギフト」(呪文)
→1コストで召還するクリーチャーのコストを3少なくする呪文。

△「ナチュラル・トラップ」(呪文)
→ST呪文。6コストで場の相手クリーチャー1体をマナ・ゾーンに。

◎「青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)」(クリーチャー)
→3コスト。場に出たときに、山札の1番上をマナ・ゾーンにチャージする効果。種族もビースト・フォークで進化元としても優秀。

「幻緑の双月(ドリーミング・ムーン・ナイフ)」(クリーチャー)
→「シビレアシダケ」のビースト・フォーク版。場に出たときに、手札から1枚マナ・チャージ可。

○「呪紋の化身(カース・トーテム)」(クリーチャー)
→STをシャットアウトできる効果を持つW・ブレイカー。

△「ダンディ・ナスオ」(クリーチャー)
→2マナ1000のワイルド・ベジーズ。山札をサーチしマナ・ゾーンに1枚移動、更にマナ・ゾーンから墓地に1枚移動。

○「式神ガーデナー」(クリーチャー)
→場に出たときに、相手の場にあるクロス・ギアを相手のマナ・ゾーンに移動。

△「薫風妖精コートニー」(クリーチャー)
→自分のマナ・ゾーンのカードを、好きな文明のカードとして扱える効果。

番外「結界するブロークン・ホーン」
水・闇文明の呪文のコストを2多くする効果。自分のデッキに水・闇がなければ、相手の水文明の呪文によるドローや闇文明の呪文による破壊を遅らせられる。

【レインボー】

 複数の文明の属性を持つレインボーカード。マナ・チャージの際にタップして置かないといけないというデメリットがあるものの、効果は強力。

◎「魂と記憶の盾(エターナル・ガード)」(呪文)(光・水)
→殿堂カード。3コストで場にあるクリーチャーの1体をシールドにする効果。

△「天使と悪魔の墳墓」(呪文)(光・闇)
→4コストST呪文。場にある両者のカードと、マナ・ゾーンにある両者のカードで同じカードがあれば全て墓地に。

◎「執拗なる鎧亜の牢獄」(呪文)(火・水・闇)
→5コストで相手の場のクリーチャーを手札に戻し、手札を1枚破壊する呪文。(同じカードであれば、シールドを1枚墓地へ)

○「焦土と開拓の天変」(呪文)(火・自然)
→5コスト呪文。相手のマナを1破壊し、自分のマナを山札の1番上から1追加。

「腐敗電脳メルニア」(クリーチャー)(水・闇)
→2コストのブロックされないスレイヤー。

◎「腐敗無頼トリプルマウス」(クリーチャー)(自然・闇)
→5コストで、自分のマナを山札の1番上から1枚追加し、相手の手札を1枚破壊。

◎「腐敗聖者ベガ」(クリーチャー)(光・闇)
→5コストで、自分のシールドを山札の1番上から1枚追加し、相手の手札を1枚破壊。

◎「腐敗勇騎ウインドアックス」(クリーチャー)(火・自然)
→5コストで、場の相手のブロッカーを1体破壊し、自分のマナを山札の1番上から1枚追加。

◎「永遠のジャック・ヴァルディ」(クリーチャー)(火・闇)
→場に出たとき(進化したとき)、コスト5以下かつ単色のクリーチャー又はクロス・ギアを破壊する4コストのW・ブレイカー。

「鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス」(クリーチャー)(火・闇・自然)
→5コストで、場に出たターンに自分のクリーチャーをスレイヤーのSAにし、破壊された場合はマナ・ゾーンに送る効果。

番外「猛菌剣兵チック・チック」(火・水)
4コストのSA。攻撃するときに1枚ドローできるので、奇襲して手札補充が可能。


 【ついきゃのんさん(熊本県)が選ぶ10枚】

しばり(選ぶときの個人的なルール)
スーパーレア・ベリーレア・プロモ(構築済みに封入含む)カードは各1枚まで
殿堂カードは基本的に選ばない

【火文明】

ピーカプのドライバー
シリウスですらタップで破壊できる凄い奴

コッコ・ルピア
ドラゴンデッキに必須。2マナ低減は強力

ムラマサのコンセント (ST)
トリガーだけでなく、普通に出しても相手のシステムクリーチャーを破壊できるにくい奴

襲撃者エグゼドライブ
速攻デッキに。手札に戻るので次の相手のターンに破壊されにくい

衝撃のロウバンレイ
スピードアタッカーでブロッカー破壊。ブロッカーデッキの読みが崩壊

フレイムバーン・ドラゴン
構築済みデッキのカードだけど選ばないわけにはいかない。出たときに4000以下破壊は強い

ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
スーパーレア。シールドトリガー無効は、DMの根幹を揺るがす性能

地獄スクラッパー (ST)
定番トリガー。やはりこれは必要か

翔竜提督ザークピッチ
手札破壊に対抗するにはこいつ

バザガジール・ドラゴン
生きるデモハン。相手にとっては毎回手札に戻るのが悔しい

次点
灼熱波 全体除去として優秀

あっ、ツインキャノン・ワイバーンがはずれちゃった・・・・。

【水文明】

スパイラル・ゲート (ST)
速攻タイプの水入りデッキには必須か

封魔ゴーゴンシャック
スケバイが6マナ、デモハンが8マナになると相手は辛い。自分が呪文を使うときも+2なので注意

アクア・スーパーエメラル
シールド操作ができるだけでも優秀なのに、何故か殴れるブロッカー

クゥリャン
アクア・ハルカス殿堂後、1枚ドローの後継者

パルピィ・ゴービー
山札操作は思っている以上に有利です

パクリオ
手を出せないシールドゾーンにカードを封じ込める

サイバー・ブレイン (ST)
殿堂カードだが、選ばすには要られない。強力ドローカード

ノーブル・エンフォーサー
小型を止めるにはこいつ

ストリーミング・チューター
優秀手札補充

アクア・サーファー (ST)
これを越える水のシールドトリガーはでていない。シールドからこんにちはして、相手が1体戻って、次のターンに攻撃できるって、どれだけ強いんですか

次点
エンペラー・マルコ
スーパーレア。3枚ドローは優秀です

【自然文明】

幻緑の双月(ドリーミング・ムーンナイフ)
序盤のマナ加速に活躍。私はなかなか使いこなせません

森の特攻隊長ペンペン中尉
コロコロデッキ収録。+1000して、更に他のドリメが死んだらマナになるって、強いです

薫風妖精コートニー
更に重要性を増しているカード。文明に囚われないでいいのがGood

青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)
マナ加速の定番。チョコの絵はどうしちゃったんだ

式神ガーデナー
クロスギア対策のために、これからも大切になるはずのカード

母なる大地 (ST)
殿堂カードですが、強すぎるので選択。相手にも使えるのが強いなぁ

レベリオン・クワキリ
緑入り速攻に必須か。でてきて、ばんばんシールドを割られると打つ手がなくなります

鳴動するギガ・ホーン
クリーチャーを呼べるのは、やっぱり強い

地神エメラルド・ファラオ
ゴッドの切り札。選ばれないのが強すぎるクリーチャー

大勇者「ふたつ牙」(デュアル・ファング)
スーパーレア。2マナ加速は強いですよね

次点
フェアリー・ライフ (ST)
青銅と並んで、序盤に力を発揮する

【光文明】

光陣の使徒ムルムル
ブロッカー+3000なんて、ありえなーーーい

光波の守護者テルス・ルース
マナ破壊にはこいつ

時空の守護者ジル・ワーカ
破壊時相手二体横向

ダイヤモンド・ソード
カッターから2マナも軽くて使いやすい

ペトリアル・フレーム
選べないのは、何時でも強力

雷鳴の守護者ミスト・リエス
光最強のドロー用クリーチャー

光器ペトローバ
種族強化。ガーディアンとかイニシエートとかが、がしがしに硬くなります

スーパー・スパーク (ST)
相手全横向強力

アポカリプス・デイ (ST)
ふっとばす。自分も含めて吹き飛ばす

光神龍スペル・デル・フィン
相手だけ呪文が使えないってアドバンテージは強力です

次点
聖霊王アルファディオス
スーパーレア1枚縛りのためにここに。出たら強いし、華があります

【闇文明】

停滞の影タイム・トリッパー
序盤に1ターン遅らせる。特に相手先攻でこれを出されると辛い、辛い

解体人形ジェニー
手札から1枚を除去。見てから捨てられるのが強み

斬撃虫ブレードワーム
相手のシステムクリーチャーから、うまく行けばインドラまで焼ける

スケルトン・バイス
殿堂カードだがやはり強いので選択

炎獄スマッシュ
軽くて除去。多色には弱いが仕方ない

龍神ヘヴィ
構築済みからはこの1枚。破壊しながらの1ドローが強力

黒神ダーク・インドラ
ゴッドの核。マナを破壊しながら責められると辛い

デーモン・ハンド (ST)
闇の定番シールドトリガー。やはりこれか

魔刻の斬将オルゼキア
スーパーレア。こちらの一体と相手二体の交換

ロスト・ソウル
手札を全部捨てさせる。これに何度やられたことか

次点
凶星王ダーク・ヒドラ
スーパーレア1枚縛りでこちらへ。種族を統一したデッキには相性抜群

【レインボー】

永遠のジャック・ヴァルディ
バジュラズ・ソウルも墓地に送れる187能力

憎悪と怒りの獄門(エターナル・ゲート)
スーパーレア。あまり出回っていないのが問題か

腐敗無頼トリプルマウス
使われると手札を持っていかれて、更に相手はマナ加速。やばいっ

無頼勇騎ゴンタ
2マナ4000は今でも強力パワー。チョコで更に格好良さUp

腐敗聖者ベガ
シールドを増やせるので速攻タイプのデッキには相性抜群

悪魔聖霊バルホルス
ブロック後アンタップするので、相手が壊滅します

電脳聖者タージマル
ムルムルでパワーアップすると、ちょっと信じられないくらいの強さになります

腐敗電脳メルニア
ブロックできないスレーヤー。いやらしい

電脳封魔マクスヴァル
構築済みから1枚ならばこれ。マナ軽減は強い

陰謀と計略の手
スーパー・ベリー・プロモ一点縛りのため、滑り込み。序盤に嫌なクリーチャーを戻せます

次点
英知と追撃の宝剣(エターナル・ソード)
スーパーレア1枚縛りで次点。これ一枚でどれだけアドバンテージを取れるのか考えたくもない



© Rakuten Group, Inc.